貿易事業
貿易事業
地球の静脈づくりをめざして
環境汚染はいまや地球レベルの問題です。
次代を担う子供たちのために、私たちはこの青く美しい地球を守って行く義務があります。
資源リサイクルを業とする企業として、何が出来るのか. 水野産業が導き出した答えは
「世界各国の資源をうまく循環させる道筋をつくること。」 つまり、リサイクルのグローバルネットワーク化です。
水野産業は、従来から伸鉄材の輸出やアルミスクラップの輸入などを手がけてきました。
こうした貿易実績と長年培ってきた資源リサイクルのノウハウを生かし、
現在は主に鉄スクラップや非鉄金属の複合体などを資源消費大国から資源活用大国へと循環させています。
「 足りないものは足りている所から、足りているものは足りない所へ」。
これを循環型社会の原点と考え、地球の静脈とも言える、
リサイクルのグローバルネットワークの構築と拡大に努めています。
事業内容
製鋼原料・非鉄屑
スチールコイル・スチールシート・ステンレスコイル
ステンレスシート・中古機械購入、輸出販売
貿易事業所
・名古屋港 稲永
・名古屋港 西三区
・衣浦港
・富山港
・伏木港
船積の様子